マリーチは9月9日、自社で考えたインターネットサービスのアイデアを毎月公開していくと発表。第1弾として、コーポレートサイト内の「公開アイデア」に、2つのサービスを掲載した。
マリーチによると、同社にはすでに100以上のサービスアイデアがストックされているのだという。しかし1つの企業がリリースできるサービスの数として、限界があると判断。マリーチとしてリリースできないサービスのアイデアについて、一般に公開することとなった。
アイデアは、マリーチが運営するマップサービス「Marici」を利用して公開されている。トピックには、URLや画像、動画を貼り付けることができ、発想を膨らませることが可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
CNET Japan(Facebook窓)