今回、横向きのワイドスクリーン再生に対応したほか、携帯電話の画面を回転させたり、横に開いたりするといったユーザのアクションに応じて、自動的に通常再生と横向きのワイドスクリーン再生が切り替わる機能も実装した。
横向きワイドスクリーン再生対応サービスの第1弾となったのは、ドーガ堂が運営する「エンタDX ドーガ堂」(http://dogado.mobi/)となる。このほかjig.jpでは、iモード向けの動画コンテンツプロバイダーを中心にして、順次ワイドスクリーン再生対応の「jigムービー プレイヤー」を提供する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ