KDDIは8月7日より、EZwebの公式サイト向けコンサルティングサービス「EZサイト診断サービス」の提供を開始する。KDDIがサイト品質について評価するほか、ユーザーへのアンケート調査を実施する。
サイト品質評価では、公式サイトに対する顧客の声をもとに作成した約200項目についてKDDIが評価する。
アンケート調査は、統合ポータルサイト「au one」の「au style」内に診断対象サイトへのリンクを設け、サイトの使い勝手やデザインの見やすさなどについてユーザーから意見を聞く。その集計結果をまとめ、コンテンツプロバイダーに提供する。診断対象のコンテンツを普段利用していないユーザーにもアンケートを取れる点が利点とのことだ。
料金は、1回あたり120万円からとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス