松下電器産業は6月26日、定時株主総会を開催し、「パナソニック株式会社」への商号変更が承認されたと発表した。これにより、10月1日に社名をパナソニックへと変更する。英文表記はPanasonic Corporation。
また、国内におけるブランド名のPanasonic統一については、当初10月1日からとしていたNationalからの切り替えを前倒しし、2010年3月までに完了させる。
このほか、グループ会社で「松下」「パナソニック」を冠する企業の社名についても、「パナソニック」を冠するように変更する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力