デルは6月16日、同社初となるWXGA(1280×800)のワイドプロジェクタ「1609WX」を発表した。同社のオンライン・ストアにて同日より販売を開始する。価格は10万5000円となる。
1609WXは「1800MP」の後継機種にあたり、WXGAの高解像度とワイド画面に対応している。2500ルーメンの高輝度と1900対1の高コントラスト比により、明るい部屋でも投影が可能だ。入力端子はDVI、Sビデオ、コンポジットビデオを備え、AV機器との接続もできる。
高輝度を実現するDLPパネルに、発色力で定評のある「BrillirantColorテクノロジー」を採用し、自然で鮮やかな映像を再現するという。
2.25kgのコンパクトボディに黒を基調としたスタイリッシュなデザインを採用。本体には8Wスピーカーも内蔵する。付属品としてリモコンやアダプタまで収納できる専用のキャリングケースが用意されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力