イトクロは6月13日、お気に入りのレストランを登録し、レストランリストを作成できる「My食(まいしょく)」ベータ版のサービス提供を開始した。
My食では、ユーザーがレストランリストを作成し、ユーザー間で共有できるほか、「ぐるなび」「ホットペッパー.jp」などのレストランサイトから店名やキーワードをもとに情報を一括検索する機能などを備えている。
My食のデータベースに登録された店舗以外にも、グルメサイトやブログ記事などで見つけた店舗をクリップし、評価やコメントをつけて登録することもできる。クリップした店舗のリストは、「おすすめアジア料理」や「接待で使える店」などのテーマを決めて公開できる。
また、ほかのユーザーが作成したリストを自分のリストに取り込み、アレンジできる「拝借」機能も備えており、公開したリストがほかのユーザーから評価を受ければ、「食通」としてのランクが上がっていく。
さらに、ほかのユーザーが作成したリストから、その日の気分や条件をもとに検索を実施し、通常の検索ではヒットしない店舗を見つけだすことができる。そのほか、嗜好のあったユーザーをお気に入り登録しておけば、そのユーザーからの新規投稿があり次第、通知してくれる仕組みだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ