デジタルラジオ推進協会はこのほど、「デジタルラジオ放送」の本放送を2011年7月にも全国で開始する意向を明らかにした。
デジタルラジオ放送は、テレビのデジタル放送の“ラジオ版”で、従来のAM/FM方式のアナログ放送よりも高音質で、データ放送などを付加することができる。
同協会では、2003年10月に試験放送を東京・大阪で開始。これまで、1セグメント放送と3セグメント放送が混在した状態で行われていたが、本放送では1セグメントを基本に展開していく方針を固めたことが報告された。
デジタルラジオ放送開始後も、従来のアナログ放送は継続していく。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは