デジタルラジオ推進協会はこのほど、「デジタルラジオ放送」の本放送を2011年7月にも全国で開始する意向を明らかにした。
デジタルラジオ放送は、テレビのデジタル放送の“ラジオ版”で、従来のAM/FM方式のアナログ放送よりも高音質で、データ放送などを付加することができる。
同協会では、2003年10月に試験放送を東京・大阪で開始。これまで、1セグメント放送と3セグメント放送が混在した状態で行われていたが、本放送では1セグメントを基本に展開していく方針を固めたことが報告された。
デジタルラジオ放送開始後も、従来のアナログ放送は継続していく。
今なら間に合う!サラリーマンのための
データサイエンス基礎講座
顧客に頼りにされる存在になりたい
Azureのサポートが評価される理由を探る
日本独特の課題だと諦めてませんか?
国産AI「Zinrai」だから実現できること
AI市場を塗り替えるZinrai、8億年かかる
計算を1秒で解くデジタルアニーラの実力