ソニーは6月4日、「山エリア一覧カード」を付属し、対応するエリア番号を設定すると周辺のAM放送局が簡単に選局できるFM/AM PLLシンセサイザーラジオ「ICF-R100MT」を7月10日より発売する。価格はオープンだが、店頭想定売価は1万2000円前後の見込みだ。
ICF-R100MTに付属する山エリア一覧カードは、登山やハイキングで人気の高い全国117の山を20のエリアに分類、記載したもの。対応するエリア番号を設定すれば、周辺のAM放送局をプリセットできる仕組みだ。プリセット後は一発選局ボタンで放送局を選ぶことができ、受信しづらい場合にはジョグレバーでの選局にも対応する。
また通常の「スーパーエリアコール」機能も搭載しており、出張などで国内を移動する際もエリア番号を選ぶだけで選局が行える。
大型液晶部にはバックライトを搭載し、ライトボタンによる一発点灯が可能。イヤホン端子のほか、本体にはスピーカーを内蔵している。本体サイズは高さ91.7mm×幅58.3mm×奥行き15.1mm、重量72gという薄型、軽量設計。巻き取り式のイヤーレシーバーにより、未使用時には本体内に巻き取って収納できる。
山用のジャケットケースとラジオ本体用のキャリングケースを同梱しており、山用ジャケットケースには、山エリア一覧カードや予備電池を収納できるほか、リュックなどのショルダーベルトへの装着も可能だ。電源は単4乾電池1個となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ