デルは5月28日、スモールビジネス向けPC「Vostro(ボストロ)」のノートPC新モデルとして、17インチワイド液晶を搭載した「Vostro 1710」を発表した。同社のオンライン・ストアにて、同日より販売を開始する。
Vostro 1710は、2007年7月に発表したVostroブランドに新たに加わったノートPC。モニタ上で十分な作業領域を確保できる17インチワイドの大画面とテンキー機能付きキーボードの採用により、デスクトップPCの代替としてより省スペースで利用できる。
17インチワイド液晶は、細かいデータ入力や画像データの編集といった広い作業領域を必要とする業務に適しているほか、異なるソフトウェアを同時に画面表示させながら作業にも対応する。
最新のインテル Core 2 Duo プロセッサ T9500(2.6GHz)の選択が可能で、最大4Gバイトまで搭載可能なメモリ、独立したNVIDIA GeForce 8600M GT 256Mバイトグラフィックチップ、最大640Gバイトまで搭載可能なHDDなど、ユーザーニーズに合わせて拡張できる。
また、PC単体でのセキュリティ強化のため、TPM1.2準拠のセキュリティチップや指紋認証リーダなど、セキュリティ機能のオプションを提供する。
価格は、最小構成で13万3350円より。なお、6月9日までの販売となる発売記念パッケージは、CPUにインテル Core 2 Duo プロセッサ T8100(2.1GHz)、グラフィックチップにNVIDIA GeForce 8600M GT 256Mバイト、OSにWindows Vista Business SP1 32ビット正規版を搭載し、10万9980円で提供する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
データから、「顧客のライフプラン」に
寄り添う提案をリアルタイムに
必要なものはブラウザだけ!?
クラウド型Web会議ソリューション!
脅威の「侵入経路」はエンドポイントから!
ここの防御だけは現状維持では許されない…
何故、クラウドサービスTeamSpiritは
急成長を遂げられたのかーー荻島社長に聞く