MacBook ProとiPod nanoの発火問題--これまでの報道から分析

文:David Morgenstern 翻訳校正:編集部2008年03月13日 17時15分

 「MacBook Pro(MBP)」と「iPod」の発火事故に関する2件の報道が今週立て続けにあった。Appleのユーザーコミュニティーはこれが偶然のなせるわざであることを願うのみだろう。

 MacBook Proの発火事故についてはChris Pirillo氏のブログに投稿されている。Pirillo氏によると、これはJames Baylissという名前の読者によって投稿されたものであるという。Bayliss氏がMacBook Proを使用していたところ、その後方部から火が上がり、その火は机にまで燃え移ったというのだ。

 Jamesはこの事件が起こった時、机の前に座ってDiggを閲覧していたという。彼によると、はじけるような音がしたかと思うと、MBPから火花と煙が上がり、机にも火が燃え移ったのだという。彼は小さな炎を叩き消そうとして手に火傷を負った。火を消した後、Appleに電話をかけ、起こった問題について説明した彼は、電話で100項目近い質問に答えなければならなかったと述べている。それらの質問の中には、消防署に連絡する必要があったのかという質問や、損害を査定するために彼の家へ担当者を派遣する必要があるのかという質問もあったという。

 Pirillo氏のサイトに投稿された画像から判断すると、左側にあるファン部分の近くから発火したようである。ファンが故障したのではないかというのが私の意見だ。いずれにせよここにはMagSafeプラグがあり、ファンの向こう側には基盤の左部分が位置しているため、もともと熱くなる場所である。

 Pirillo氏によると、Appleはこの一件について迅速な対応と調査を行っているようだという。また同氏によると、Bayliss氏は現在、Windows Vistaを搭載したノートPCを使っているものの、Appleの対応には満足していると述べているという。

 発火に関するもう1件の報道は、第1世代のiPod nano(ブラックとホワイト)が発火した事故を受け、日本の経済産業省がApple Japanに対して厳重注意を行ったというものである。Forbes誌によると、同省はApple Japanの対応の遅さに憂慮しているという。

 経済産業省の関係者に現地時間3月12日に確認したところ、同省は問題の疑いがあるリチウムイオン電池を調査中であり、Apple Japanに対しても同社独自の調査を行い、同様の事故が報告されていないかどうかを調べるよう指導したということだった。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]