Microsoftは、とりわけウェブサービスをオフラインのアプリケーションと連携可能にする、新たな開発ソフトの分野で前進を続けている。
「Microsoft Sync Framework」は、アプリケーションに統合されると、ウェブサービスをオフラインで使用可能となり、PCと他のデバイス間で、音楽、動画、画像や他のファイルを同期することができる。
Microsoftは、コミュニティー技術プレビュー版として、このソフトウェアの新たなテストビルドをリリースした。
Microsoft Sync Frameworkには、どんなネットワーク上のデバイス間でも、リレーショナルデータベースと、MicrosoftのNTFSやFATなどのファイルシステムを同期させる機能のサポートが組み込まれている。
Microsoftは、このソフトウェアが、どの製品ラインアップで用いられることになるのかを明確にしていないものの、同社エグゼクティブが最終的なリリースを約束する「Silverlight」のオフライン対応版向けに、興味深い相棒となり得るだろう。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力