マツダレンタカーは2月5日、三井住友カード、ビットワレット、NTTドコモの3社と協力し、後払い電子マネー「iD(アイディ)」とプリペイド型電子マネー「Edy(エディ)」の両方に対応した共用決済端末を設置すると発表した。
この共用決済端末は、iDまたはEdyが搭載されたカード、おサイフケータイなどをかざして支払いが完了するというもの。2月より順次導入し、3月1日には全国318店舗で利用できる予定。マツダレンタカーでは、この共用決済端末によってレンタカー店舗での手続きの時間短縮やサービス向上につながるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート