TAGGYは12月26日、提供するタグ検索サービス「TAGGY」において、ユーザーの行動履歴を元にしたリコメンデーション機能の提供を開始する。
TAGGYは「タグ」を元に動画や画像、ニュースなどのメディアを検索できるサービス。「検索させない検索エンジン」をテーマに掲げており、登録したタグを含む動画や画像などのメディアを自動で表示する機能や、閲覧した動画などに関連するほかの動画などを表示する機能を実装している。
今回の機能追加はそのテーマをさらに進めるもの。TAGGYを利用するユーザーにcookieを付与して、閲覧したメディアのタグの情報を蓄積。蓄積したタグを元に、独自の手法を用いてユーザーの好みを分析することで、おすすめの動画や画像を自動で表示する。cookieを利用するため、ユーザー登録をしていないユーザーもリコメンデーションを受けることができる。
また、TAGGYでは2008年春にもモバイル版のサービスを提供する予定。モバイル版では各種動画共有サービスにアップロードされている動画をモバイル端末上で閲覧できる機能も実装される予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ