クイックサン(安達寛高社長)は、地上デジタル放送とWebサイトをリモコン操作だけで表示できるTVシステム「ROBRO(ロブロ)」の先行限定版として、地上デジタルチューナー内蔵のPC「ROBRO-ZERO TVonWINDOWS-PC」を、12月中旬に発売する。
「ROBRO-ZERO TVonWINDOWS-PC」は、地上デジタルチューナーを内蔵するデスクトップPCで、ハイビジョンテレビなどのモニタと接続して利用する。統合アプリケーションシステム「QUIXUN ROBRO SYSTEM」と、付属の専用リモコンを利用して、Webとテレビが1つのブラウザでシームレスに楽しめる。
テレビ局のチャンネルとWebサイトを同じプラットフォーム上にラインアップする「チャンネルスロット」を搭載。ひとつのブラウザ内で地上デジタル放送とWebのコンテンツを「チャンネル」として構成し、簡単に切り替えることができる。99個のメインチャンネルにはそれぞれ10個のサブチャンネルがあり、Webサイトなどを関連づけて設定が可能。合計990個までチャンネルをカスタマイズできる。
ブラウザのリンクに3桁の番号を表示する「リンク自動ナンバリング機能」を備え、リモコンのボタンで番号を押すだけでリンク先にジャンプできる。検索などの文字入力は、リモコンのボタンを使用する「携帯電話タイプ」と、画面に現れるキーボードを選択して入力する「50音配列タイプ」の2通りがある。
番組表を使う録画のほか、視聴中も他のアプリケーションやブラウザを使わずに、ボタン一つで録画できる「ダイレクト録画機能」を搭載。CPUにCore 2 Quad、Core 2 Duo、Pentium Dual-Coreを搭載する3機種を用意する。OSはWindows Vista/XPから選択できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力