Urban Mapping
Fire Eagleはかなり明らかな所在地データを取り扱っている。しかし所在地データに解釈の余地があるものについては、もうひとつUrban Mappingという会社がある。同社は曖昧さの解決に取り組んでいる。Urban Mappingは、ある人にとっての「Marina District」が他の人にとっては「Cow Hollow」であることを知っているデータベースを備えている。これはまた、問いかける相手により、具体的な住所名が実際に複数のエリアに存在するということも理解する。多くの商業サイトや旅行サイトは、エリアごとに企業の所在地を示すために、このような情報を正しく理解するのは重要なことである。Urban Mappingはエリアの境界を緩やかに定義する社会的合意を追跡し、そのデータを旅行サイトや企業検索サイトに提供する。Urban Mappingのチームは、エリアの口語的な新名称に対応し(ニューヨークの「RAMBO」やマイアミの「SOFA」のように)、こうした所在地にある企業の住所を、ウェブサービスとして顧客のために示すことができる。しかし残念ながら、私のお気に入りのレストラン検索サイト「OpenTable」はまだ同社の顧客ではないようだ。
重複する情報と言えば、Urban Mappingはレンズ状の地図の作成でスタートを切っている。地図を傾ける具合に応じて、地下鉄、通り、エリア名といった異なる層の情報が示されるものだ。CEOを務めるIan White氏はこの優れた製品をまもなく復活させる計画であるが、その間、エリアの明確化サービスを育んでいる。本サービスのキャッシュフローはすでにプラスである。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力