ヤフーは11月1日、情報掲載サービス「Yahoo!なんでも交換」において、全国の都道府県警察と連携し、指名手配犯の情報を掲載する「Yahoo!なんでも交換 指名手配特集」を開始した。
Yahoo!なんでも交換では、利用者が知りたい情報や知らせたい情報をインターネット上に投稿でき、閲覧した利用者同士がさまざまな取引を行える。米国で人気のクラシファイド(掲示板や三行広告のようなもの)とコミュニティ要素を融合させたサービスとなっている。
指名手配特集は、Yahoo!なんでも交換において警察の指名手配情報を告知することで犯人に関する有力な情報を収集し、検挙率の向上につなげることを目指したもの。利用者から寄せられた情報は、機密事項として直接警察へ送信され、サイト上で閲覧できないようになっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報