NECビッグローブ(BIGLOBE)は10月25日、ウェブサイトの安全性を確認し、判定結果を検索サービスと連携して表示するセキュリティサービス「マカフィー・サイトアドバイザ プラス」を11月1日より開始すると発表した。
マカフィー・サイトアドバイザ プラスは、検索サービスの結果表示画面において、サイト名の横に「安全(緑)」「注意(黄)」「警告(赤)」の3段階のアイコンで安全性の判定結果を表示し、危険なサイトへのアクセスをブロックするサービス。
BIGLOBEサーチのほか、Google、Yahoo!など主要な検索サービスに対応しており、専用ソフトをダウンロードするだけで手軽に利用することができる。登録無料のコンテンツ会員を含むBIGLOBEサービス会員を対象に、月額210円で提供する。
同サービスでは、ウェブ全体のサイトを対象に、ダウンロードファイルや他のサイトとのリンクの安全性、入力したメールアドレスの迷惑メールへの不正流用などについて事前に検証を行っており、利用者は検索結果のサイトへアクセスする前に、ウイルス感染やフィッシング詐欺、スパイウェアに対する安全性を確認することができる。
アイコンにマウスポインタを合わせると、「危険なダウンロードファイルの有無」「危険なサイトへのリンクの有無」「配信される迷惑メール数」といった注意や警告の詳細が表示される。個人情報を不正流用した迷惑メール配信などについても検証されており、対象サイトでメールアドレスを入力した場合の安全性についても確認することができる。
また、「注意」「警告」と判定されたサイトへのアクセスを自動的にブロックし、警告ページを表示する「保護モード」機能により、子供やパソコン初心者が誤って危険なサイトへアクセスすることを防止する。
サイト閲覧中は、ブラウザのツールバー上に判定結果のアイコンを表示し、検索サービスを経由せずにサイトを閲覧した場合も、安全性の確認やアクセスのブロックが可能。
メールやメッセンジャーのメッセージに含まれるリンクについても判定結果を表示するほか、保護モードにも対応する。
なお、BIGLOBEでは、同サービスの11月と12月の利用料を無料にするキャンペーンを実施するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」