Sony EricssonとMotorolaは米国時間10月15日、UIQ Technology ABの親会社で、Sony Ericssonの100%子会社であるUI Holdings BVの株式50%を、Motorolaが取得することを明らかにした。
UIQ Technologyは、オープンユーザーインターフェース「UIQ」を携帯電話メーカーにライセンス提供している。MotorolaとSony EricssonはUIQを特定のベンダーやチップセットに依存したものにしないことに合意しており、今後のUIQの開発を共同で進める意向。
このたびの買収の詳細な条件は明らかにされていない。Sony Ericssonは2007年2月、UIQ TechnoloryをSymbianから買収していた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは