インプレスR&Dは9月26日、サンブリッジ、エル・カミノ・リアルとともに、RSSフィードを利用した企業向けメディアサービス創出を目指し、3社共同で実証実験を行うと発表した。
実証実験は「インターネットマガジン FEED」という名称で、2007年11月初旬より企業向けに配信する予定。この実験では、「RSSを利用することで、現状のウェブよりユーザー利便を向上させられるか」また「RSSを利用することで、有料メディアとして機能させられるか」の2点が主眼となる。
各社の役割として、まずインプレスR&Dでは、コンテンツを担当。「インターネットマガジン」、「インターネット白書」、各種調査報告書など、インプレスR&Dが持つITビジネス向けコンテンツを提供する。
サンブリッジは、ソフトウェアシステムを担当する。システムは、サンブリッジが開発・運営するRSSフィード形式による情報共有サービス「modiphi」をベースに開発。コンテンツはすべてmodiphiによりRSS2.0形式で作成し、RSSリーダーベースに再構築されたウェブサイト上で提供する。
エル・カミノ・リアルは、携帯向けの開発を担当する。携帯へのコンテンツ配信は、エル・カミノ・リアルが開発した「ECRealリーダー」をベースに実施する予定。
3社は、「インターネットマガジン FEED」を通じて、ウェブ、メールに続く第3のメディアとしてのフィードの市場成長に注力するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を
脅威の「侵入経路」はエンドポイントから!
ここの防御だけは現状維持では許されない…
ゴディバ ジャパンの実証実験など
営業現場で進むAIの活用例を紹介
クラウドの利用増加やセキュリティの問題を
一挙にカバーするトラフィック可視化技術