Googleは、モバイルサイト向けのAdSenseプログラムである「AdSense for Mobile」を開始する予定だ。同サービスを使うことで、マーケティング担当者らがモバイル端末で閲覧するサイトにコンテンツ連動型広告を掲載することが可能になる。同社は2006年中旬から入札型のAdWordsプログラムを通じてモバイル広告を提供している。同社はこれから、AdWordsプログラムに参加しているウェブサイトへモバイル端末でアクセスした閲覧者にも広告を掲載できるよう、AdWords広告をテキスト広告へ自動的に変換していくという。そのためにはまず、ウェブサイトをモバイルブラウザに最適化する必要がある。
同システムは基本的に、サイトのコンテンツを精査し、関連するテキスト広告を配信する仕組みになっている。パブリッシャーは広告がクリックされるたびに課金される。AdSense for Mobileは、米国、英国、フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、アイルランド、ロシア、オランダ、オーストラリア、インド、中国、日本で利用可能になる予定。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス