News Corp.が所有するMySpace.comは、ソーシャルネットワーキングにとどまらず、MTVのようなポップカルチャーの発信地というイメージを獲得するための動きとして、2007年秋に行われるコンサートツアーのスポンサーとなることを発表した。
「MySpace Music Tour」と名付けられたこのツアーは、米国時間10月16日のシアトルを皮切りに30カ所以上でコンサートを行い、感謝祭の頃にはツアーの最終地であるラスベガスに到着する予定だ。
このツアーの目玉は、同ソーシャルネットワーキングサイト上で多数のファンを獲得している、ギークなポップバンド「Hellogoodbye」と、エモバンド「Say Anything」だ。
また、このツアーには「MySpace Records」レーベルとの契約を済ませた日本のバンド「Polysics」も参加する。なお、それ以外のアーティストについては今後発表される予定だ。
Say AnythingのボーカルであるMax Bemis氏は、MySpaceの声明の中で「われわれは、HellogoodbyeとともにMySpaceの第1回ツアーに参加することになってとてもワクワクしている。すごいことになる」と述べている。
MySpaceユーザーはこのツアーの前売りチケットを米国時間8月31日から購入できる。MySpaceのメンバーでない場合には9月6日以降まで待たなければならない。
チケットの販売は、MySpaceの専用コミュニティーページで行われ、このページにはフォトギャラリーやコンテスト、バンドのブログも掲載される予定。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに