2007年上期話題のベンチャー、ユニークな企業名を一挙紹介!【夏期特集】

瀬井裕子(編集部)2007年08月10日 21時20分

 2007年上期は、ベンチャー市場のさまざまな企業やサービスを紹介してきた。ここでは夏休み特集と題し、2007年上期に話題になったベンチャーの企業名に焦点を当て、順に紹介していきたい。

 編集部が選んだ企業名は以下の10社。さて、読者のみなさまはどの企業名がユニークだと思われるだろうか。13日から19日の1週間で、人気企業名ランキングを実施する。読者のみなさまが「ユニークだ」と感じた企業名は上にある緑色の企業名あるいは右にある茶色の企業名をクリックしていただき、アクセス数の集計結果を後日発表する。

以下、企業名のアイウエオ順に紹介。

 動画・写真共有サイト「フォト蔵」や映画情報の「映画生活」を運営するウノウは、日本語読みの右脳(うのう)をもとに名づけられた。右脳は芸術や創造性を司る脳と一般的に言われていることから「創造力を最大限に生かし、インターネットを通じて、おもしろいこと、楽しいことを提案していく」という思いを込めているという。

 遊び心を忘れずにソフトウェア開発に取り組むサルガッソー。サルガッソーとはそもそも、ホンダワラという種類の藻の名前。この藻にちなんで「サルガッソー海」と呼ばれる北大西洋のバミューダ近辺の海域では、うなぎがこの藻を食べて育つという。さまざまなアイディアが生まれる中心になるように、との思いを込めて同社はサルガッソーと名づけられた。

 ちょびリッチの名前が生まれたのは、創業メンバーが借りていた部屋の一室。ポイントサービスを主な事業とするため、もともとは「利用者が少しでもお得に買い物できるように」と、「へそくり」や「クリック」を使った名前を考えていたという。残念ながらドメインを取得されていたため、夜中になんとなく会話をしながら「ちょびっとリッチ」なちょびリッチとなった。ちなみに「ちょこっと」や「ちょっぴり」などは全く思い浮かべず、一発勝負で決定した。

 モバゲータウンで一気に有名になったディー・エヌ・エーは、アルファベットでDeNAと綴る。この意味は遺伝子のDNAとe-コマースの組み合わせ。e-コマースの新しい遺伝子を世の中に広めるDNAでありたい、と思いを込めて名づけられた。もともと同社は、オークションが主力事業だった。

 業界標準を意味するデファクトスタンダードは、起業当時大学生だった社長の武永氏が「直感で」名付けた。武永氏の担当教授が日経新聞でコラムを連載し、何度もデファクトスタンダードという言葉を使っていたのだという。「(具体的に何をできるかはまだ)分からなかったが、とにかく何かの部分で業界標準になりたいと思って」迷わずこの名前に決めた。

 未来検索ブラジルの名前が生まれたのは、「社名を決めるぜ!」というある日のファミレス。「映画の『未来世紀ブラジル』をもじったものにしようと誰かが言い出して「それにしよう!」と盛り上がったんです」。映画は、個人情報を管理する情報省がゆがんでいくことで、主人公のサム=ラウリー(ジョナサン=プライス)がおかしくなるという社会風刺の映画だが、「僕らは、みんなが便利で幸せになれるといいなと思っています」。

 その他、ユニークな名前の企業としては、ニワンゴ、未来予想、野心満々、ワクワク経済研究所なども挙げられる。

 さて、読者のみなさまはどの名前に魅力を感じるだろうか。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]