HD DVDレコーダーが本格始動--東芝「VARDIA RD-A600」

東芝
内容:デジタルレコーダーブランドの先駆けとして多くの機能を生み出してきた東芝から発売されたHD DVDレコーダー「RD-A600」。長年培ってきたレコーダーとしての高性能さはそのままに、HD DVDという次世代ディスクを採用して現行最強・最新レコーダーの使い勝手とは?

実質的なHD DVDレコーダー第1弾

  • 背面にHDMI出力やD4端子、AV入出力端子のほか、LAN端子、スカパー!連動端子と、i.LINK(TS)端子を装備。i.LINK端子はRD間のムーブに使う。冷却ファンはやや大型だが作動音は気にならないレベルだ

 HD DVD対応の東芝レコーダーは、昨年の「RD-A1」が初号機となるが、実売30万円前後と現実的なモデルとはいえなかった。

 これに対して本機は、「VARDIA」シリーズの最上位モデルという位置付けで、実売価格は20万円前後の現実的な価格設定となっている。少し頑張れば買える本機はHD DVD対応の東芝デジタルレコーダー、実質的な1号機といえるだろう。

  • 前面に電源と再生ボタン、W録とHDD,HD DVDのインジケーターなどを装備。前面ドア内にはB-CASスロット、AV入力、DV入力端子のほか、USBキーボードなどを接続するEXTENSION端子を2系統備える。USB接続時にはドアを開いて使う

 外見は往年の高級ビデオデッキを思わせるオーソドックスな箱形フォルムを採用。スリムとはいえないが、RD-A1に比べると一般的なサイズになった。VARDIA最上位モデルらしい存在感が感じられ、質感と価格のバランスはリーズナブルに思える。

単層HD DVDに地デジを2時間以上録れる

 本機は600GバイトのHDDのほか、東芝製と推測されるHD DVDドライブを搭載している。HD DVDドライブの記録速度は等速(地上デジタル比約2倍速)で、HD DVD-R とHD DVD-R DLに、デジタル放送をハイビジョンのまま記録が可能だ。

 従来のコピーフリーのDVD録画タイトル(MPEG-2 PS VR録画)をHD DVDに無劣化高速でダビングできるのも、HD DVDならではのメリットといえる。特に過去のアナログ録画資産をHD DVDに引き継ぎたい人には重宝するだろう。なお、書き換え可能なHD DVD-RWやHD DVD-RAMは規格が未策定なので非対応となっている。この点は致し方ないが、DVD-RAMがノンカートリッジのみ対応で、東芝レコーダーの象徴的なメディアであるカートリッジ入りDVD-RAMをサポートしない点は残念に思える。

 RD-A1は、TS録画の際にデジタル放送のデータ放送を記録していたが、本機は記録しないように変更されており、このためHD DVDの記録時間は増えた。

 テストしたところ、地上デジタルNHK011chの録画番組を、単層HD DVDに133分ムーブ可能だった。単層Blu-ray(25Gバイト)と比べると単層HD DVD(15Gバイト)は比較的容量が少ないが、結果からすると、地上デジタルでは映画録りもこなせそうだ。

 その反面で、放送ビットレートの高いBSデジタルでは条件が苦しくなる。NHK BS-hiでは、単層HD DVDへのムーブは最大91分が限界だった。このため、BS録画では2層メディアや、AVデータを再圧縮できるH.264エンコーダーが欲しくなる。なお、本機は、ダビング時にタイトルやメディア残量を時間だけで表示するが、ストリーム録画機では“容量”でも表示すべきだろう。

  • 録画ボタンがドア内にあるが、ドアを外しての使用も可能だ。機能が整理され、分かりやすくなった。横のスライドスイッチ(またはSHIFTボタンと同時押しで)で再生キーをテンキーに切り替えられる

  • リモコンは一部のテレビリモコンのように赤外線送信部を2つ備え、信号を届きやすくしている

  • リモコンの再生ボタンなどの高さを四段階に区別。手触りでキーが判別でき、タッチタイピング的に使える

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]