エルゴ・ブレインズとナレッジパークは7月26日、業務提携してバズ・マーケティングサービスの新広告ツール「トレンドセッターパブリシティ」を8月初旬より開始すると発表した。
トレンドセッターパブリシティは、エルゴ・ブレインズが提供するバズ・マーケティングサービス「パブログ」の運用スキームを、ナレッジパークが運営する大学生向けポータルサイト「CampusPark(キャンパスパーク)」などで保有するブロガーに対して提供するもの。
両社が「トレンドセッター」と呼ぶ人気ブロガーに対して、企業のプレスリリースを配信し、その情報や体験をブログの記事として取り上げる。ブロガーにはファッション雑誌のカリスマ的読者モデルや歴代のミスキャンパス、ブログ閲覧者から絶大な支持を得ている女子大生などがおり、女子大生やOLに対して強い訴求効果が期待できるとエルゴ・ブレインズでは説明する。
2007年7月時点で、トレンドセッター数は約800名、トレンドセッターのブログ総ページビューは月間2400万PV。ターゲットとして、18歳から29歳の若年層から波及する全ユーザーをあげている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
例えば、規制リストの該非判定どうしてる?
属人化やノウハウ不足から脱却する
Synology NASのソリューションなら
月額費用不要で一元管理と復元が可能に
VMware提供、HCIベースのインフラの威力!
「VMware Quick Win Solution」の事例増加
安全で当たり前なネットワークとは
働き方改革のためのITインフラ革命に迫る!