アライドアーキテクツは6月27日、ブロガー向けのコミュニティサービス「エディタコミュニティ」に、ブログのファンコミュニティが作れる機能を追加した。ブロガーは自分のブログを訪れている人がどんな人かわかるようになる。
エディタの会員は、自分の好きなブログのコミュニティで「読者になる」というボタンを押すと、ブログ読者として登録される。コミュニティには掲示板があり、ほかの読者とコミュニケーションをすることが可能だ。ブロガーはこれにより、自分のブログの読者のプロフィールなどを知ることができる。
また、ブログコミュニティやブログを訪れたエディタ会員は、時系列で「最近このブログを訪問したメンバー」として表示される。アライドアーキテクツではこの機能をブログに掲載できるブログパーツも提供している。
アライドアーキテクツは、ブロガーと読者が良好な関係が保てるブログコミュティ作りを支援する機能を今後も追加していく考えだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来