デジソニックは6月25日、同社の販売サイト「ソニックマート」で、音楽配信サイト「MySound」の視聴およびダウンロード機能の提供を開始した。
ソニックマートは、8万点のDVDコンテンツ、17万点の音楽CDを販売するサイト。一方MySoundは、ヤマハミュージックメディアが運営する音楽配信サイトで、4万アーティスト、40万曲を取り扱っている。
デジソニックは、ソニックマートの音楽CD商品ページに視聴機能を追加し、MySoundの視聴およびダウンロードサービスを利用可能とした。
両サイトを連携させる目的について、両社は「ソニックマートにおけるCD商品の購入者層と、MySoundほかにおける音楽情報/音楽配信サービスの利用者層を相互に取り込むことにより、音楽ファンに対するユーザビリティを向上し、音楽ファンのさらなる獲得を目指す」としている。
今後は、ヤマハミュージックメディアが音楽情報サービスサイトで提供している音楽情報をソニックマートにも掲載するなど、さらに連携を強化するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ