アルプス システム インテグレーション(ALSI、大喜多晃社長)は、Windows VistaとInternet Explorer 7に対応した家庭向けフィルタリングソフト「InterSafe Personal ver 2.1」を7月10日に発売すると発表した。ユーザーごと の年間ライセンス制で、1年のライセンス価格はパッケージ版が6090円、ダウ ンロード版が4410円。
また同社は、「フィルタリング普及啓発アクションプラン2007」の活動の一 環として、7月10日から9月30日までの夏休み期間中に限り、同製品を無償提供 すると発表した。最新版を無償提供することで、夏休み中、子どもたちが安心 してインターネットを利用できるようにする。
「InterSafe Personal」には07年5月現在、約6000万ページにおよぶ規制URL データベースが登録されており、計35名の専任リサーチャーが目視確認により 毎日更新。精度の高い規制URLデータベースを使用することで、インターネッ トの有用性を損なうことなく、有害サイトを規制できる。フィルタリングデー タベースの更新はサーバー側で行うため、更新の手間が不要で、常に最新のデー タベースによるフィルタリングを行うことができる
ブラウザに依存せずに通信層を監視しているため、NetscapeやOperaなどInternet Explorer以外のブラウザでも的確な規制が可能。インストールと設定も 容易で、コンピュータに不慣れな人でも簡単にフィルタリング設定を行うこと ができる。また、「マルチアカウント機能」を搭載し、複数人で1台のPCを利 用する場合でも、ユーザーごとにフィルタリングルールの設定を変更できる。 対応OSは、Windows Vista、XP、2000。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力