ネオ・インデックスは6月1日、同社が運営する動画ポータルサイトでデジソニックのシステムを利用した利用者参加型のECサービスを開始した。両社のサービスを組み合わせることでサイトの活性化をねらう。
ネオ・インデックスは、映画やアニメ、音楽などのエンタテインメント動画のポータルサイト「ミランカ」を、デジソニックはCDとDVDを扱うコンテンツECサイト「ソニックマート」を運営している。ソニックマートでは、ドロップシッピングにアフィリエイトとクチコミの仕組みを組み合わせた「ナレッジシッピング」と、それに対応したブログのサービスも展開している。
今回のサービスは、ミランカにデジソニックのシステムを利用したコーナーを開設。ミランカの利用者が、ソニックマートの商品データベースとECシステムを利用してCDやDVDを販売できるようにした。ネオ・インデックスは、アフィリエイト収入をねらう利用者により、アクセス数が増えることをねらう。一方、デジソニックは映像コンテンツに興味の強いミランカの利用者のクチコミ情報の獲得と、コンテンツ商品の販路拡大をねらうとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
プロダクトに尖ったアーキテクチャは必要か
強味を見出しスタートアップの最前線へ
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!