Microsoftは米国時間5月9日、2008年に登場予定の次期SQL Server(開発コード「Katmai」)における設計上のゴールを明らかにした。
シアトルで開催されたBusiness Intelligence Conference 2007において、Microsoftの幹部らは、同データベースのデータ管理機能や分析機能を改善する意向であると述べた。
例えば多くのユーザーがレポートを作成したり、データ解析結果にアクセスしたりできるように、ExcelやSharepointを含むMicrosoft Office System 2007のアプリケーションとの統合を改善したいという。
中央に蓄積されたデータを他のデバイスと同期するツールを導入するなど、既存の管理ツールも改良される。
さらにKatmaiでは、ドキュメントや地理情報、XMLなど、多くの種類のデータを扱うことが可能だ。
MicrosoftのData and Storage Platform Divisionでコーポレートバイスプレジデントを務めるTed Kummert氏によると、同社はあらゆる規模の企業に対応したビジネスインテリジェンスツールを提供しようとしているという。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来