ネットエイジグループ子会社のジョブウェブは4月18日、学生のインターンシップ支援サイト「ジョブウェブインターン」の新年度版サービスを公開した。
新年度版では2009年3月卒業予定の学生をサービス対象としており、Google カレンダーAPIを利用したスケジュール管理機能やブログ、ソーシャルブックマークによる情報共有機能を利用できる。
ジョブウェブインターンの新年度版は、2009年度卒業予定の大学生、大学院生、短大生、専門学生に向け、企業のセミナー情報などを提供する。学生は予約したセミナー情報をGoogle カレンダーと連動して管理し、日程の調整を一括して行える。
またGoogle AJAX Search APIにより、3000社以上の企業が提供するセミナー情報と、それに関連するYouTube、ブログなどのコンテンツを横断検索できる。
タグ付けによる情報管理や、ソーシャルブックマーク、ブログを使った企業ごとのクチコミ情報共有も可能。このほかブックマーク登録した企業のインターンシップ情報が更新されるたび、即時通知を受け取れる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す