ソフトバンクモバイルの携帯電話といえば、シャープ製か海外ブランド製品しかないのではないかと思えてしまうのが現状。テレビCMでは“予想外の動きをするケータイ”としてシャープ製のワンセグ対応機が取り上げられたり、20色のラインアップを持つ携帯電話もシャープ製。あまり目立たないものの過去数機種のVGA液晶搭載機種もすべてシャープ製だった。
そんなところに東芝の911Tが登場した。シャープ製では1機種に同時搭載されることのなかったワンセグとVGA液晶を同時搭載、液晶はVGA解像度ではとどまらず、横にもう少し広いワイドVGAで解像度は800×480ドットである。
その上、3Gハイスピードに対応し、下り最大3.6Mbpsでの通信が可能でシャープ製ではなしえなかった高機能の“全部入り”を実現している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ