Macにダウンロードしたテレビ番組や映画をテレビで再生できる「Apple TV」が発売されたようだ。Appleのウェブサイトには米国時間3月20日午前より、Apple TVが3〜5営業日中に出荷可能だと書かれている。
ニューヨークやサンフランシスコのApple Storeに電話で確認したところ、Apple TVは現在、オンラインでしか手に入れられないようだ。サンフランシスコのApple Storeに務める従業員は、「まもなくApple TVを入荷する」はずだと述べている。
Apple TVは2006年9月のApple Worldwide Developers ConferenceでiTVという開発コードの下で発表された後、2007年1月のMacworld Conference & Expo 2007において正式発表された。当時、最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏は2月に出荷すると述べていたが、その後、同社は出荷を3月中旬に延期したと発表した。出荷延期の具体的な理由は明かされていない。
なお、Appleの日本法人も同様にサイトで販売を開始している。価格は税込み3万6800円(本体価格3万5048円)。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
スマート保育はどこまで進んでいるのか
サービスとアーキテクチャに迫る