製品のスペックを見る限りでは、アルカリ乾電池で、約70時間使用ができるようだ。単4乾電池と予備電池を持ち運んでも荷物にはならないが、長時間持ってくれるに越したことはないのは確かである。
同梱のオプション品は、最近のヘッドフォンではおなじみの航空機用アダプターと収納ポーチ。付いていなければ、物足りないような気がするものの、航空機をあまり使わない自分としては、航空機用アダプターはあまりありがたくない。ケータイ用の平型プラグとどちらかを選べるようになっていれば嬉しいのだが、それは贅沢というものか。
モバイル性とノイズキャンセリング機能の両方を求めるなら、やはりこのタイプにかなうモデルは出ていないだろう。よほど、音にこだわりを持って、ハイエンドモデルを狙っていないかぎり、音質的にも満足がいくレベルである。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす