ノイズキャンセリングヘッドフォンの実力は、いくつかの対応ヘッドフォンで、経験してきたのだが、オーバーヘッドタイプの大きさから持ち運ぶのにとまどってしまっていた。
そういったポータビリティの問題から、ついつい普段使いしているのは、カナルタイプのヘッドフォンである。カナルタイプは、インナーイヤータイプの中でも密閉度が高く、音を多少大きくしていれば、周囲の音を気にせず使用できてしまうので、ノイズキャンセリング機能の必要性をあまり感じていなかった。しかし、その分耳に負担をかけていたのも事実である。
やはり、ノイズキャンセル機能は、必須だと考えを改めようとしたところ、今回のレビュー依頼が舞い込んできた。カナル型のノイズキャンセリングヘッドフォンなら、現在、懸念されていることが一気に解消されるではないか。
今回、紹介する「HP-NCX77」は、わずか48g(単4乾電池含む)とかなり軽い。ヘッドフォンとは別となっているユニットも小型で、ポケットに入れても違和感がない。これであれば、今使っているヘッドフォンから切り替えても使い勝手はそう変わらないだろう。軽量サイズからスーツの胸ポケットに入れても型崩れの心配はなさそうだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある