ニコンの子会社であるニコンカメラ販売は3月6日、デジタル一眼レフカメラ「D40」の姉妹機「ニコンD40x」を、3月29日より発売すると発表した。
今回発売されるD40xは、約495gの軽量かつコンパクトなボディーに、上位機種であるD80と同等のCCDや高性能画像処理エンジンを搭載する。有効画素数は10.2メガピクセルで、撮像素子には「ニコンDXフォーマットCCD」を採用している。明るさに加えて色情報まで読み取る420分割RGBセンサーを用いた「3D-RGBマルチパターン測光II」、電源投入後わずか約0.18秒の起動時間、D40より高速化された秒間約3コマ、連続100コマまでの連続撮影なども特徴だ。
価格はオープン価格で、生産台数については当初月産9万台を予定している。なお、D40x本体と同時に「AF-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6GII」が付属する「D40x レンズキット」および、「AF-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6GII」と新発売となる手ぶれ補正機能搭載のレンズ「AF-S DX VRズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」がセットになった「D40x ダブルズームキット」も発売される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート