本体はシルバーで、LED部分のスリットがブルー。スクエアな筐体とあいまって、なかなかスタイリッシュな印象だ。筐体サイズはやや幅広に見えるが、ロッドアンテナが完全に内蔵される仕様になっており、持ち運ぶことを考えると非常に便利である。もっとも、そのぶん見た目のサイズが大きく見られてしまうわけで、見かけで損をしている印象は否めない。
USBコネクタはキャップで覆う構造になっている。本体・キャップともにストラップホールはなく、キャップを後部に取り付けられるギミックもない。利用の際はキャップをなくさないように十分な配慮が必要だ。ちなみにUSBコネクタは中央からやや右寄りにずらしてレイアウトされており、隣にUSBポートがある場合でも干渉しにくいよう工夫されている。
本製品には、延長ケーブルのついたクリップ一体型の2WAYスタンドが付属する。クリップとして利用する場合は、ノートPCの上蓋などに取り付けることができる。クリップとして使わない場合はスタンドとして立てることもできるのだが、安定性はイマイチ。事実上クリップ専用と見たほうがいいだろう。もっとも前モデルはクリップは付属していなかったわけで、ユーザーニーズに合わせて細かい改良を加えてきたことは評価できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力