ウィルコムは2月14日、日経ラジオ社が提供する「ラジオNIKKEIインターネットラジオ」をウィルコムのスマートフォン「W-ZERO3」および、「W-ZERO3 [es]」で聴取できるサービスを開始した。
W-ZERO3シリーズにおけるネットラジオは、すでに2006年12月からJ-WAVEと連携し、J-WAVEのネットラジオ「Brandnew J」を提供しており、今回のラジオNIKKEIインターネットラジオのサービス提供は、第2弾となる。
ラジオNIKKEIインターネットラジオは、ウィルコムのW-ZERO3(型番:WS003SH/WS004SH)、およびW-ZERO3 [es](型番:WS007SH)で聴取可能。W-ZERO3シリーズの端末から、WEBボタン→ウィルコム公式サイト→TV・ラジオの順で「W-ZERO3向けサイト」にアクセスすると、平日朝6時から夜10時までの間、ラジオNIKKEI第1放送と同一内容のライブストリーミング配信、および30番組300コンテンツ以上を、オンデマンド配信にて聴取できる。
サービスの利用料は無料だが、通信料が別途発生する。ウィルコムでは今後、TBSラジオや「JJazz.Net」などの提供も今春に予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援