SBIグループで投資情報サービスを手がけるモーニングスターはこのほど、インターネット広告代理店シーエヌエーを買収すると発表した。買収後、シーエヌエーは商号を変更し、SBIグループのインターネット広告代理店分野における中核企業として業務を行う。
モーニングスターがシーエヌエーの第三者割当増資を引受け、同社株式の93.0%にあたる2657株を取得する。これによりシーエヌエーは資本金/資本準備金を1億700万円増資する。
SBIグループではこれまで、セプテーニとの合弁会社キャナウをインターネット広告代理店分野の中核企業としてきたが、「今後はシーエヌエーがSBIグループのハウス・エージェントとして機能していく」(モーニングスター)という。
シーエヌエーでは、SBIグループが運営する投資信託、保険、ローンの比較サイトなど各種インターネット関連サービスを支援する。また外部企業に向け、SBIグループが持つインターネットプロモーション関連のリソースやネットワークを使った付加価値サービスを提供する予定。
このほかモーニングスターでは、シーエヌエーが手がけるシステムコンサルティングなど既存の付加価値サービスを高く評価。モーニングスター子会社のゴメス・コンサルティングが行うウェブサイト評価/分析サービスとの相乗効果を見込む。特に金融機関向けサービスの強化を図るという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力