KDDI、沖縄セルラーは、デジタルラジオに対応した新ケータイ「W44S」を12月上旬より発売すると発表した。カラーはブラック、シルバー、オリーブの3種類。ソニーエリクソンによるもので、ソニーの液晶テレビBRAVIAの高画質技術を応用した3インチのフルワイド液晶を搭載している。3.2メガピクセルカメラを搭載したほか、おサイフケータイ、新たな映像配信サービス「LISMO!ビデオクリップ」に対応する。
W44Sのデザインとして大きな特徴となるのが、縦にも横にも開くことができる「デュアルオープンデザイン」だ。通話のときには、これまでの折りたたみケータイのように開き、テレビを見るときは横開きでコンパクトに見ることが可能になる。
ヒンジ部分には「TVキー」がついており、新アプリケーション「au Media Tuner」をボタンひとつで起動できる。ここから、ワンセグ、デジタルラジオ、EZチャンネルプラスの3つのコンテンツを切り替えて楽しめる。また、キーボードの上下に直径16mmのスピーカーを配置しており、従来機にくらべて立体的で迫力あるサウンドが得られるなど、高級感のあるつくりになっている。
同日、デジタルラジオサービスの詳細も併せて発表(参照記事)している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス