jig.jpは10月12日、8月30日よりサービスを開始した「jigアドレス」の機能を拡大し、jigブラウザから利用できる「jigアドレスjiglet」の提供もあわせて開始すると発表した。
jigアドレスは、携帯電話で使えるサブメールアドレスサービス。オンラインでアドレス帳データを保存し、PCからもアクセス可能。ナンバーポータビリティ(MNP)による携帯電話のキャリア変更後も、再度登録することなく使い続けることができる。
今回サービスを開始するjigアドレスjigletは、jigアドレスに登録しているデータの一覧取得ができる。取得したアドレス帳データはjiglet内に保存するので、毎回通信する必要がない。赤外線通信により、jiglet同士でのアドレス帳登録も可能だ。
また、jigアドレスjigletのアドレス帳からメールの送受信ができる他、電話をかける、登録住所から地図を見るなどの機能も実装されている。
jigアドレスjigletは、jigアドレスサービスに登録し、ログイン後のメニュー「jiglet」からダウンロードできる。jigブラウザとの一括ダウンロードも可能だ。
jigletとは、ゲームやツールなどjigブラウザ上で動作するアプリケーションのこと。jigブラウザのプラグインとして利用できる他、単体のアプリケーションとしても動作する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力