はてなは10月5日、ブログやウェブサイトに「はてなブックマーク」からの被ブックマーク数を画像カウンターとして表示する新機能「はてなブックマークカウンター」を公開した。
はてなブックマークカウンターは、任意の「ウェブサイト全体」の被ブックマーク数をカウンター画像として表示する機能。はてなダイアリーのユーザーは、日記のヘッダやフッタに特定モジュールを記述することで設置できる。また、はてなダイアリー以外のブログやサイトにも、HTMLを追加することで設置できる。HTMLははてなで公表されている。
また、ブックマークカウンターの公開に合わせ、特定サイトのはてなブックマークにおける被ブックマーク数の合計値を取得できるAPIを開発者向けに公開した。APIを利用することで、任意のサイトの被ブックマーク数を収集したり、オリジナルのはてなブックマークカウンターを作成するといった幅広い用途での利用が可能となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方