シーエムジャパンは9月19日、音楽/映像配信サービスの米VitalStreamと販売業務提携を結び、企業向けFlashストリーミング動画配信ASPサービス(従量制プラン)を9月20日より開始すると発表した。
同時視聴数が無制限で、アクセス集中が起きやすい大規模なキャンペーン/イベントを実施する際、高画質の動画を安定して配信できるという。
新たに始めるFlashストリーミング動画配信ASPサービスでは、VitalStream社の国際コンテンツ配信ネットワーク(CDN)インフラを利用する。インターネットの接続階位の最上位(Tier1)ネットワークを複数使い、混雑していない回線を選んでストリーミング配信を行う。データストレージはRAID5を採用する。
料金プランは月間流量が100Gバイト、サーバ容量が500Mバイトの場合で、初期設定費用が4万円、月額費用が16万8000円(1年間契約の場合)。追加流量費用は1Gバイトあたり1680円(同)。シーエムジャパンでは今後、定額制プランの導入も予定する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス