シーエムジャパンは9月19日、音楽/映像配信サービスの米VitalStreamと販売業務提携を結び、企業向けFlashストリーミング動画配信ASPサービス(従量制プラン)を9月20日より開始すると発表した。
同時視聴数が無制限で、アクセス集中が起きやすい大規模なキャンペーン/イベントを実施する際、高画質の動画を安定して配信できるという。
新たに始めるFlashストリーミング動画配信ASPサービスでは、VitalStream社の国際コンテンツ配信ネットワーク(CDN)インフラを利用する。インターネットの接続階位の最上位(Tier1)ネットワークを複数使い、混雑していない回線を選んでストリーミング配信を行う。データストレージはRAID5を採用する。
料金プランは月間流量が100Gバイト、サーバ容量が500Mバイトの場合で、初期設定費用が4万円、月額費用が16万8000円(1年間契約の場合)。追加流量費用は1Gバイトあたり1680円(同)。シーエムジャパンでは今後、定額制プランの導入も予定する。
顧客に頼りにされる存在になりたい
Azureのサポートが評価される理由を探る
人材不足を嘆く前にできることは何か?
専門家二人の率直な意見を紹介
ファイル共有だけじゃない!Synologyの
「DS918+」を徹底レビュー
日本独特の課題だと諦めてませんか?
国産AI「Zinrai」だから実現できること