今や、デジタルチューナー搭載のハイビジョン薄型テレビが20万円を切る価格で買える時代。液晶・プラズマに代表される薄型テレビのなかでも人気の高い 32V型以上の大型モデルは、この1、2年で大きく値下がりしている。「BCNランキング」で1年あまりの価格推移を集計し、タイプ別・大きさ別に実際どれくらい安くなったのかを検証した。
液晶とプラズマそれぞれで、代表的なサイズ別に「BCNランキング」で平均価格の推移を集計した。05年7月第1週を1として直近の06年8月第4週(06年8月21日-8月27日)と比較すると、液晶テレビの「32V型」の下落率は30.6%。「37V型」では24.8%となった。やはり売れ筋の 32V型は激戦区だ。また「40V型台」では、40インチ台前半の機種が増えたことが影響してか、32V型を超える33.3%の下落率となった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた