田中商店は9月5日、個人投資家向けソーシャルクリップサイト「trin(トリン).jp」のベータ版を公開した。無料で利用できる。
trin.jpは、ユーザーが興味を持った銘柄をクリップ(ウェブ上に保存)することができ、クリップした情報を他のユーザー共有することで、新たな銘柄発見の手段を提供するソーシャルクリップサイトだ。
クリップした情報には、その銘柄に関連するキーワード(タグ)を50個まで登録することができる。このタグ共有によって、別々の銘柄に関連性を見いだせるようになるという。また、銘柄のおすすめ度を「強気」「様子見」「弱気」などの5段階で評価することができる。
さらに、興味を持った銘柄について知っていること、疑問に思っていることなどをレビューとして書き込むことが可能。レビューにはコメントをつけたり、内容に対する評価を行うことができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報