Jストリームは8月24日、携帯電話コンテンツサイトの会員が携帯電話番号ポータビリティ制度(MNP)によりキャリアを変更した場合でも、コンテンツプロバイダがサイト会員本人を確認できる認証サービス「ナンバーシンク」の提供を開始すると発表した。
ナンバーシンクは、携帯電話コンテンツプロバイダ向けに提供される会員認証サービス。これを導入することで、サイト会員から電話番号の登録を受けられるようになる。本人認証には電話番号の入力とCTIと呼ばれる音声応答技術を用いた「発信者番号通知」を利用する。本人認証を行うことで、会員が貯めたポイントや各種登録情報を引き継ぐことが可能になる。
Jストリームでは、ASPサービス「Pho-dio」の開発によりこの技術を保有しており、この活用によって電話番号認証システムを構築したという。利用料金(税別)は1サイトごとに初期費用5万円、月額費用3万円となる。8月24日より受付を開始しており、サービスは9月15日より提供される予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力