本製品は、接続インターフェイスにUSBやPCIではなく、LANを採用したTVチューナーBOXだ。LAN接続のため、特定のパソコンに依存することなく、LANに接続されているパソコンであれば、どのパソコンからでもテレビの視聴が行える。モバイルタイプのノートのように、本体にチューナーカードを増設しにくい製品であっても、本製品を使えばパソコン本体への機器増設なしで手軽にテレビの視聴が可能になる。
また、ルータを超えて、旅行先や出張先など、外出先からも自宅のテレビの視聴が行える。海外から自宅のテレビを観るといったこともできる。前回レビューした「どこでもTV for Skype」とよく似たソリューションを持った製品だ。 このテの製品につきものなのが、どのくらい手軽にテレビが観れるかどうかということと、あとパフォーマンスの問題だ。さらに、自宅外から視聴するための設定の容易さも大きなポイントになる。今回は、本製品と同様のソリューションである「どこでもTV for Skype」とも比較しながら、本製品の特徴を見ていきたい。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来