価格比較サイト「ECナビ」は7月31日、商品情報の検索対象に「Yahoo!ショッピング」にある商品アイテムの取り込みを開始したと発表した。
これにより、ECナビ上に掲載される19カテゴリの商品情報のうちパソコン、家電・AV、ベビー・マタニティ、ビューティの4カテゴリ、約70万点にYahoo!ショッピングの商品情報が反映される。また、今後も徐々にアイテム数を増やし、2006年末には約500万点、店舗数では現在のものと合わせて約1万6500店になる予定だ。
ECナビは現在、19カテゴリ、約250万点の商品の価格や商品情報、ショップの口コミ情報などを検索できる。会員数は180万人を超え、月間210万人が利用している。ECナビは今回の取り組みにより検索商品点数の充実を図り、ユーザーの利便性を高める。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
まさかの高額課金も回避可能な仮想リソース
可視化の詳細
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは