会議や打ち合わせといったビジネスシーン、英会話学習などのプライベートシーンで「音のメモ」が録れたらいいなと思うことがあるだろう。
そんな時に便利なのがICレコーダー。胸ポケットに入るほどの大きさながら「テープを裏返す」ような操作も必要なく、そもそも「テープ」がいらない。長時間連続で録音でき、機種によってはPCに音を保存して整理することもできるという、デジタルならではの「音のメモ帳」だ。最近では用途も広がりをみせている。
そこで、「BCNランキング」でICレコーダーの売れ筋モデルを探った。
【図と記事詳細はこちら】CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力