ヤフーは7月4日、iモード、EZweb、ボーダフォンライブ!に対応した携帯端末で利用可能な、「Yahoo!フォト」のモバイル版サービス開始を発表した。
すでにPC向けにサービスを提供しているYahoo!フォトは、Yahoo! JAPAN IDを取得していれば誰でも利用できるオンラインフォトアルバムサービスだ。デジタルカメラで撮影した写真などをインターネット上にアップロードして保存し、オンラインで作成したアルバムを、友達に公開して共有したりできる。
同等のサービスを携帯電話で利用できるのがモバイル版Yahoo!フォトだが、携帯電話端末向けとしていくつか機能が追加された。まず、携帯電話で撮影した写真を、直接Yahoo!フォトにアップロードできるようになった。アルバムの編集や、公開、非公開といった設定も、携帯電話端末から行える。
また、自分のアルバムの写真や友達が公開するアルバムの写真を、携帯電話の待ち受け画像のサイズで表示できる。気に入った写真は待ち受け画像として保存可能だ。さらに、写真をメールで友達に送る際、受信する相手の携帯電話の機種に合わせた表示になるので、画像サイズを意識することなく送信できる。
モバイル版Yahoo!フォトの一部機能は無料利用も可能だが、携帯電話端末に合わせた画像表示など、全ての機能を利用するためには利用登録が必要で、月額210円(税込)の利用料が発生する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力